クレーム。
2005年7月17日今日のランチの営業は、店長もフロアーでした。
すごく嫌だった。だって、私すごく汗かくから、そんな姿見せたくなかったし…。
16:30で休憩が終り、営業に戻ると、ディナー前から混み始めて大変でした。しかも、17:30までは1人営業。
入って早々、酢豚がラスト2(あと2食しか出ない)だったのに、いきなりキッチンのメイトさんから、酢豚ストップと言われて、「なんで?」と疑問に思いました。
だって、酢豚のオーダーなんて1度も取ってないのに、なくなるのおかしいって私は思いました。
でも、17:30からコース料理の予約が入ってたから、それに酢豚があるのかな?と思い、腑に落ちなかったけど納得して営業を続けました。
前半、中年夫婦のお客様のオーダーを取りに行きました。
すると、ついさっきオーダーストップになった酢豚を注文されました。品切れになっていることを伝え、謝罪したのですが、
奥さんの方が、「酢豚が食べたくてきたのに」と、不満をぶつけてきました。
ファミレスで品切れなんて、あってはいけないことだって私は思うし、明らかにこちらが悪いのだから、私はひたすら謝り続けました。
すると、旦那さんの方が気を使ってくれて、奥さんに「他のを注文しなさいよ。店員さん忙しいんだから、我儘言ってるんじゃないよ」と、奥さんを説得してくれたんです。
すると、奥さんは納得してくれて、他の商品を注文してくれました。
そんなことがあり、その夫婦が酢豚を注文したがっていたことは私の印象に強く残りました。
その後、忙しい営業を1人でこなして行きました。
私が休憩から上がってくる前に営業していた子は、正直あまり仕事ができない子で、忙しい上に、その子が終わらせ行かなかった仕事が膨大に残っていました。
それをこなしながらの営業はすごく辛くて・・・。
17:25になり、新人の女の子が営業に入ってきました。
その子は、まだ入って何回目かという子で、お店の流れもほとんんど分かっていない状態でした。
もちろん、仕事もまともにできるわけがなく、私は自分の割当の仕事をこなしながら、新人さんの割当の仕事もフォローしながら営業しなくてはいけない状態でした。
そんな忙しい営業で追いつかず、私は17:30からの予約のお客様の席を準備するのを忘れてしまったのです。
すぐ準備したいと思っても、連続で4席にお客様にオーダーに呼ばれ、新人さんはオーダーを取れないので、私が取りに行くしかない。だから、予約の席を用意したくても、用意できない。
新人さんに席の用意をお願いしたくても、オーダーを取れない子に、予約の席の用意の仕方が分かるはずもなく・・・。
なんとか急いで仕事をこなして、すぐに予約の席は用意しました。
でも、忙しいからといって、お客様を待たせてしまったことが私にはとても申し訳ないことだと思いました。
同時に、なんでこんなに自分ばかり大変な営業をしなくちゃいけないんだろうって思いました。
そして、なんとか営業がまともにこなせるようになった頃、いきなりキッチンから、
「酢豚ラスト2です」
って言われたんです。
なんで?!さっきストップって言ったものがなんで急に2個になるの?!
すごく納得がいきませんでした。
私の印象に強く残っていた、酢豚を食べにきたという夫婦は、もう食事を終えていて、私は小さい声で「遅いよっ。」と呟きました。
もう少し早くに言ってくれれば、あの夫婦は酢豚を食べられたのに・・・。
そして、納得できない思いで、そして、イライラしながらも営業を続けました。
本当はキッチンに、特に、キッチンにいる店長に文句を言ってやりたかったけど。
その後、営業していたら、酢豚を注文され、私は普通にオーダーを受けました。
そして、その注文された酢豚ができあがってきました。
お盆には中華丼と酢豚が載っていました。
新人さんがその料理を運んでいきました。
最初に新人さんは中華丼を届けに、ある席に行きました。
そこで事件は起きたんです。
中華丼を届けに行った席から、その新人さんがなかなか離れず、お客様になにか言われてることに気付いた私は近くまで行きました。
お盆に載っていた料理が酢豚だったことから、なにが起こっているかは容易に想像できました。
案の定、お客様が新人さんに向かって、
「この店は、時間で区切って、ある商品をないっていうのか!」
と言っているのが聞こえたのです。
そのお客様は酢豚がオーダーストップしてるときに酢豚を注文していたのです。
でも、私は営業が忙しくて、そのお客様が酢豚を注文したことを忘れていたし、印象に残っていなかったのです。
私は、急いでその席に行き、新人さんに仕事を続けるように言い、お客様の話を聞きました。
私「申し訳ございません。ですが、時間で品切れにしているわけではないんです。」
こういいながら、どうにかこの場を切り抜ける言い訳を考えました。
私だって、どうして酢豚が本当はあるのにオーダーストップになったのか、納得していなかったし、理由なんてまったく想像もつかなかったんですから・・・。でも、忙しいからといってその理由をキッチンに聞かなかった私も悪かったのかもしれないとも思いました。
私はキッチンも数年前やっていたので、その経験から考えられる理由をお客様に伝えました。
それでお客様が納得するはずもありません。
お客様「たとえそうだったとしても、出せる状態になったんなら、一言いかがですかって聞きにくるのが筋じゃないのか?!」
そういうお客様の言葉は最もでした。でも、それは不可能。
だって、そのお客様が注文してること自体、忘れていたのですから。
でも、私はもうどうにかしなくてはという思いで、とにかく、言い訳をしてしまったのです。
私「申し訳ありません。お客様はもうお食事がほとんど終わっている状態だったので、聞きに言ったら逆に失礼になるかと思ってしまったものですから・・・。本当に申し訳ありません。」
お客様「今、こうやって中華丼を追加してて、まだ食べてはいるんだから、聞きにくるのが普通だろ!」
私「本当に申し訳ありません。」
お客様「もういいよ。店長の名前を教えて。」
私「Kと言います。」
お客様「もういいから。」
私「本当に申し訳ありませんでした。」
そして、私はお客様の席から去りました。
でも、私はどうしても納得がいきませんでした。
そのお客様が酢豚を注文したことを覚えていなかった私が悪いとは思います。
でも、あの忙しさを一人でやって、途中からは新人をフォローしながらやれるのは私にしかできない自信があります。
でも、いくらなんでも私はそんなに万能は人間ではありません。
だから、そこまで覚えていられるわけがない。
満席近くのお客様のすべてのオーダーを覚えていられるほど天才ではありません。
それになにより、あるはずの酢豚がどうしてオーダーストップになってのか、それさえなければ起こらない事件だったのです。
だから、どうしても自分が悪いとは思えませんでした。
それに、私はこれだけの営業をやって頑張っていても、こんな目にあって、どうして私ばかりがツライ思いをしなくてはいけないのかとも思ってしまったのです。
私は涙がでそうになりました。悔しくて。
人前で泣くのは嫌なので、あとから入ってきた従業員に営業を頼んで、私は控室に入りました。
誰もいないと思っていた控室には、Yさんがいました。
人がいたので泣かないようにしようと思ったのですが、私の目からは涙があふれ、声を出して泣いてしまいました。
そこで今あったすべてを吐き出したかったけど、私は我慢しました。
すこし泣いたあと、店…
すごく嫌だった。だって、私すごく汗かくから、そんな姿見せたくなかったし…。
16:30で休憩が終り、営業に戻ると、ディナー前から混み始めて大変でした。しかも、17:30までは1人営業。
入って早々、酢豚がラスト2(あと2食しか出ない)だったのに、いきなりキッチンのメイトさんから、酢豚ストップと言われて、「なんで?」と疑問に思いました。
だって、酢豚のオーダーなんて1度も取ってないのに、なくなるのおかしいって私は思いました。
でも、17:30からコース料理の予約が入ってたから、それに酢豚があるのかな?と思い、腑に落ちなかったけど納得して営業を続けました。
前半、中年夫婦のお客様のオーダーを取りに行きました。
すると、ついさっきオーダーストップになった酢豚を注文されました。品切れになっていることを伝え、謝罪したのですが、
奥さんの方が、「酢豚が食べたくてきたのに」と、不満をぶつけてきました。
ファミレスで品切れなんて、あってはいけないことだって私は思うし、明らかにこちらが悪いのだから、私はひたすら謝り続けました。
すると、旦那さんの方が気を使ってくれて、奥さんに「他のを注文しなさいよ。店員さん忙しいんだから、我儘言ってるんじゃないよ」と、奥さんを説得してくれたんです。
すると、奥さんは納得してくれて、他の商品を注文してくれました。
そんなことがあり、その夫婦が酢豚を注文したがっていたことは私の印象に強く残りました。
その後、忙しい営業を1人でこなして行きました。
私が休憩から上がってくる前に営業していた子は、正直あまり仕事ができない子で、忙しい上に、その子が終わらせ行かなかった仕事が膨大に残っていました。
それをこなしながらの営業はすごく辛くて・・・。
17:25になり、新人の女の子が営業に入ってきました。
その子は、まだ入って何回目かという子で、お店の流れもほとんんど分かっていない状態でした。
もちろん、仕事もまともにできるわけがなく、私は自分の割当の仕事をこなしながら、新人さんの割当の仕事もフォローしながら営業しなくてはいけない状態でした。
そんな忙しい営業で追いつかず、私は17:30からの予約のお客様の席を準備するのを忘れてしまったのです。
すぐ準備したいと思っても、連続で4席にお客様にオーダーに呼ばれ、新人さんはオーダーを取れないので、私が取りに行くしかない。だから、予約の席を用意したくても、用意できない。
新人さんに席の用意をお願いしたくても、オーダーを取れない子に、予約の席の用意の仕方が分かるはずもなく・・・。
なんとか急いで仕事をこなして、すぐに予約の席は用意しました。
でも、忙しいからといって、お客様を待たせてしまったことが私にはとても申し訳ないことだと思いました。
同時に、なんでこんなに自分ばかり大変な営業をしなくちゃいけないんだろうって思いました。
そして、なんとか営業がまともにこなせるようになった頃、いきなりキッチンから、
「酢豚ラスト2です」
って言われたんです。
なんで?!さっきストップって言ったものがなんで急に2個になるの?!
すごく納得がいきませんでした。
私の印象に強く残っていた、酢豚を食べにきたという夫婦は、もう食事を終えていて、私は小さい声で「遅いよっ。」と呟きました。
もう少し早くに言ってくれれば、あの夫婦は酢豚を食べられたのに・・・。
そして、納得できない思いで、そして、イライラしながらも営業を続けました。
本当はキッチンに、特に、キッチンにいる店長に文句を言ってやりたかったけど。
その後、営業していたら、酢豚を注文され、私は普通にオーダーを受けました。
そして、その注文された酢豚ができあがってきました。
お盆には中華丼と酢豚が載っていました。
新人さんがその料理を運んでいきました。
最初に新人さんは中華丼を届けに、ある席に行きました。
そこで事件は起きたんです。
中華丼を届けに行った席から、その新人さんがなかなか離れず、お客様になにか言われてることに気付いた私は近くまで行きました。
お盆に載っていた料理が酢豚だったことから、なにが起こっているかは容易に想像できました。
案の定、お客様が新人さんに向かって、
「この店は、時間で区切って、ある商品をないっていうのか!」
と言っているのが聞こえたのです。
そのお客様は酢豚がオーダーストップしてるときに酢豚を注文していたのです。
でも、私は営業が忙しくて、そのお客様が酢豚を注文したことを忘れていたし、印象に残っていなかったのです。
私は、急いでその席に行き、新人さんに仕事を続けるように言い、お客様の話を聞きました。
私「申し訳ございません。ですが、時間で品切れにしているわけではないんです。」
こういいながら、どうにかこの場を切り抜ける言い訳を考えました。
私だって、どうして酢豚が本当はあるのにオーダーストップになったのか、納得していなかったし、理由なんてまったく想像もつかなかったんですから・・・。でも、忙しいからといってその理由をキッチンに聞かなかった私も悪かったのかもしれないとも思いました。
私はキッチンも数年前やっていたので、その経験から考えられる理由をお客様に伝えました。
それでお客様が納得するはずもありません。
お客様「たとえそうだったとしても、出せる状態になったんなら、一言いかがですかって聞きにくるのが筋じゃないのか?!」
そういうお客様の言葉は最もでした。でも、それは不可能。
だって、そのお客様が注文してること自体、忘れていたのですから。
でも、私はもうどうにかしなくてはという思いで、とにかく、言い訳をしてしまったのです。
私「申し訳ありません。お客様はもうお食事がほとんど終わっている状態だったので、聞きに言ったら逆に失礼になるかと思ってしまったものですから・・・。本当に申し訳ありません。」
お客様「今、こうやって中華丼を追加してて、まだ食べてはいるんだから、聞きにくるのが普通だろ!」
私「本当に申し訳ありません。」
お客様「もういいよ。店長の名前を教えて。」
私「Kと言います。」
お客様「もういいから。」
私「本当に申し訳ありませんでした。」
そして、私はお客様の席から去りました。
でも、私はどうしても納得がいきませんでした。
そのお客様が酢豚を注文したことを覚えていなかった私が悪いとは思います。
でも、あの忙しさを一人でやって、途中からは新人をフォローしながらやれるのは私にしかできない自信があります。
でも、いくらなんでも私はそんなに万能は人間ではありません。
だから、そこまで覚えていられるわけがない。
満席近くのお客様のすべてのオーダーを覚えていられるほど天才ではありません。
それになにより、あるはずの酢豚がどうしてオーダーストップになってのか、それさえなければ起こらない事件だったのです。
だから、どうしても自分が悪いとは思えませんでした。
それに、私はこれだけの営業をやって頑張っていても、こんな目にあって、どうして私ばかりがツライ思いをしなくてはいけないのかとも思ってしまったのです。
私は涙がでそうになりました。悔しくて。
人前で泣くのは嫌なので、あとから入ってきた従業員に営業を頼んで、私は控室に入りました。
誰もいないと思っていた控室には、Yさんがいました。
人がいたので泣かないようにしようと思ったのですが、私の目からは涙があふれ、声を出して泣いてしまいました。
そこで今あったすべてを吐き出したかったけど、私は我慢しました。
すこし泣いたあと、店…
ついでに素直。
2005年7月9日23:00あがりだったので、YさんとSさんと私の3人で客席で食事をしながら、海の予定をたてるために話をしました。
でも、Yさんが最近自分がシフトに入ってないってことですごく落ち込んで泣いてしまいました。
私は、店長本人にどうして入ってないのか聞けばいいじゃない?と伝えました。店長もなにか意味があってスケジュールを書いているのだから、ちゃんと理由があるはずと私は思ったから。
でも、Yさんは聞けないと言いました。
私はとてもイライラしたので、店長を海に誘いにいってくるという名目でYさんの件に関して店長本人に聞きに行きました。
発注業務をしていた店長の隣に座り、私はYさんのシフトの件について質問しました。
すると店長は、シフトを減らしたのには特に意味はないと言いました。
やっぱりね…。ってカンジでした。
あえて言うのであれば、来週のYさんのシフトはロング(長時間勤務)が多いので、今週はあまり入れてないということでした。
店長本人に聞けばこんなに早く理由がわかるのに、なんで人って本人に聞かずに勝手に自己完結するんでしょうかねぇ…。
それでグチグチ言ってる人間って本当にムカつきます。
イライラしますよね。
で、店長には「話ってそれだけ!?」と聞かれ、YさんとSさんには店長を海に誘うという名目で控室にきたので、誘わないわけにはいかないので、誘うことにしました。
「店長、海ホントに行かない?行かないなら他の人誘うから…」
と私は言いました。
すると店長は、今までしつこく誘っていたのがYさんだったから「Yさん、そんなに俺と行きたいの?」と言い出しました。
だから私は、
「ううん、違う。私が店長と行きたいの」って素直に言いました。なんだか自然に、緊張することもなく、素直に伝えられることができました。
そうしたら、店長は「メンツ的に無理だよ」と言いました。
確かに、海に行くのに誘ったメンバーは、営業をするうえでかなり中心的なメンバーばかり。全員が一緒に行くのは無理。
でも、YさんとSさんと話し合って、海は2回に分けていけば全員行けるよね?ということを考えていたので、そのことを店長に伝えました。
すると店長が「海に行くメンツ言ってみてよ」と言うので、
誘ったメンツを伝えました。
すると店長は、私が言い終わっても無言のまま…。
どっちかはっきりしないから、
「行かない?」って聞いたら、「そのメンツなら月曜か水曜のどっちかで日にち決めて。俺も行けたら行くよ」とOKしてくれました。
「でも、夏休みの客数がやばかったら俺は行けないよ」とも言われました。
私って土壇場のところで運が悪かったりするので、きっと店長とは行けない気がするけど、でも少なくとも店長はOKしてくれたから、それで十分な気持ちです。
私のこと嫌いではないんだなって分かった気がするから、
お願い神様、私に味方して。店長と海に行かせて。
でも、Yさんが最近自分がシフトに入ってないってことですごく落ち込んで泣いてしまいました。
私は、店長本人にどうして入ってないのか聞けばいいじゃない?と伝えました。店長もなにか意味があってスケジュールを書いているのだから、ちゃんと理由があるはずと私は思ったから。
でも、Yさんは聞けないと言いました。
私はとてもイライラしたので、店長を海に誘いにいってくるという名目でYさんの件に関して店長本人に聞きに行きました。
発注業務をしていた店長の隣に座り、私はYさんのシフトの件について質問しました。
すると店長は、シフトを減らしたのには特に意味はないと言いました。
やっぱりね…。ってカンジでした。
あえて言うのであれば、来週のYさんのシフトはロング(長時間勤務)が多いので、今週はあまり入れてないということでした。
店長本人に聞けばこんなに早く理由がわかるのに、なんで人って本人に聞かずに勝手に自己完結するんでしょうかねぇ…。
それでグチグチ言ってる人間って本当にムカつきます。
イライラしますよね。
で、店長には「話ってそれだけ!?」と聞かれ、YさんとSさんには店長を海に誘うという名目で控室にきたので、誘わないわけにはいかないので、誘うことにしました。
「店長、海ホントに行かない?行かないなら他の人誘うから…」
と私は言いました。
すると店長は、今までしつこく誘っていたのがYさんだったから「Yさん、そんなに俺と行きたいの?」と言い出しました。
だから私は、
「ううん、違う。私が店長と行きたいの」って素直に言いました。なんだか自然に、緊張することもなく、素直に伝えられることができました。
そうしたら、店長は「メンツ的に無理だよ」と言いました。
確かに、海に行くのに誘ったメンバーは、営業をするうえでかなり中心的なメンバーばかり。全員が一緒に行くのは無理。
でも、YさんとSさんと話し合って、海は2回に分けていけば全員行けるよね?ということを考えていたので、そのことを店長に伝えました。
すると店長が「海に行くメンツ言ってみてよ」と言うので、
誘ったメンツを伝えました。
すると店長は、私が言い終わっても無言のまま…。
どっちかはっきりしないから、
「行かない?」って聞いたら、「そのメンツなら月曜か水曜のどっちかで日にち決めて。俺も行けたら行くよ」とOKしてくれました。
「でも、夏休みの客数がやばかったら俺は行けないよ」とも言われました。
私って土壇場のところで運が悪かったりするので、きっと店長とは行けない気がするけど、でも少なくとも店長はOKしてくれたから、それで十分な気持ちです。
私のこと嫌いではないんだなって分かった気がするから、
お願い神様、私に味方して。店長と海に行かせて。
意識。
2005年7月8日今日はナイトでした。
すこし体調が悪かったのですが、体調が悪いところは絶対に見せたくないので、我慢してやっていました。
ただ、Yさんにだけには正直に体調が悪いことを言ってありましたが…。
営業は忙しく、店長は下げ物をしにきてくれたり、料理を運びにきてくれたり、定時点検をやってくれたり(でもとっくにやってあったんだけど…)、割引変更伝票を探してくれたりしてました。
00:30すぎてやっと調味料補充にとりかかることができました。
それがひと段落して、レジでの仕事をしていたら、
店長がきて、「なにかやることある?」って聞いてきてくれました。
でも、かなり暇になっていたし、私がレジの業務をやってるということは、ほとんどの仕事は終わっていると言うことがわかるはずなのに、なんでそんなこと聞くんだろうと思った私は、
首をかしげて「ないよ?」と答えました。
もしかして、体調心配してるのかな…?と少し思いました。
控室での仕事を始めたら、店長が聞きたいことがあると言い出しました。
なんだろうと思ったら、月曜日の海の日の出勤はどうする?ってことでした。私は基本的に月曜日が公休だから。
どっちでもいいと答えたら、月曜日は店長がフロアーに出られるから、私は休めるということだったので、じゃあ休みたいよりのどっちでもいいってことでと答えました。
私がパソコンを使った仕事をしていたら、突然店長が、
「月曜日、出勤で。」と言いました。
隣でスケジュールを書いていた店長の手元を覗き込むと、
月曜日の私のラインがディナーにひいてありました。
それを見た私は店長に、「えー、休みたいよぉ」と言いました。
なんでもいいとは言ったのですが、ディナーだけなら休みたいと思ったからです。
すると店長は、「もう書いちゃったから」と。
私が「病気なのにぃ…」というと、店長が「でたよ〜」と苦笑いしながら言いました。
私は、「病人なんだから優しくしてよ〜」と店長に冗談で言いました。すると店長は「ばか、いきなり優しくしたら怪しいでしょ?」と言い出しました。
私は「そういう風なニュアンスで考えるから悪いんじゃん。体調悪い人に優しくしてもおかしくないでしょ。」と答えました。
いくら私が店長が好きで告白したからと言って、なんでもそこにつなげて考えなくても…と思いました。
すると店長は「意識するでしょ?」と言いました。
私はとても驚きました。
「店長、意識してたんだ…。してないのかと思ったよ。私って女として魅力ないのかなぁ…とか思ってたよ」と私が言うと店長は
「あんなこと言われたらフツー意識するでしょ。」と。
いつも普通に仕事をしているように見えていたので、店長の気持ちが聞けて少し嬉しかったです。
すこし体調が悪かったのですが、体調が悪いところは絶対に見せたくないので、我慢してやっていました。
ただ、Yさんにだけには正直に体調が悪いことを言ってありましたが…。
営業は忙しく、店長は下げ物をしにきてくれたり、料理を運びにきてくれたり、定時点検をやってくれたり(でもとっくにやってあったんだけど…)、割引変更伝票を探してくれたりしてました。
00:30すぎてやっと調味料補充にとりかかることができました。
それがひと段落して、レジでの仕事をしていたら、
店長がきて、「なにかやることある?」って聞いてきてくれました。
でも、かなり暇になっていたし、私がレジの業務をやってるということは、ほとんどの仕事は終わっていると言うことがわかるはずなのに、なんでそんなこと聞くんだろうと思った私は、
首をかしげて「ないよ?」と答えました。
もしかして、体調心配してるのかな…?と少し思いました。
控室での仕事を始めたら、店長が聞きたいことがあると言い出しました。
なんだろうと思ったら、月曜日の海の日の出勤はどうする?ってことでした。私は基本的に月曜日が公休だから。
どっちでもいいと答えたら、月曜日は店長がフロアーに出られるから、私は休めるということだったので、じゃあ休みたいよりのどっちでもいいってことでと答えました。
私がパソコンを使った仕事をしていたら、突然店長が、
「月曜日、出勤で。」と言いました。
隣でスケジュールを書いていた店長の手元を覗き込むと、
月曜日の私のラインがディナーにひいてありました。
それを見た私は店長に、「えー、休みたいよぉ」と言いました。
なんでもいいとは言ったのですが、ディナーだけなら休みたいと思ったからです。
すると店長は、「もう書いちゃったから」と。
私が「病気なのにぃ…」というと、店長が「でたよ〜」と苦笑いしながら言いました。
私は、「病人なんだから優しくしてよ〜」と店長に冗談で言いました。すると店長は「ばか、いきなり優しくしたら怪しいでしょ?」と言い出しました。
私は「そういう風なニュアンスで考えるから悪いんじゃん。体調悪い人に優しくしてもおかしくないでしょ。」と答えました。
いくら私が店長が好きで告白したからと言って、なんでもそこにつなげて考えなくても…と思いました。
すると店長は「意識するでしょ?」と言いました。
私はとても驚きました。
「店長、意識してたんだ…。してないのかと思ったよ。私って女として魅力ないのかなぁ…とか思ってたよ」と私が言うと店長は
「あんなこと言われたらフツー意識するでしょ。」と。
いつも普通に仕事をしているように見えていたので、店長の気持ちが聞けて少し嬉しかったです。
七夕だから?
2005年7月7日今日は久しぶりに店長に会いました。
月曜日に勢いで送ったメールの返事は返ってこず、そんな気まずい状態で店長に会いました。
お店に行ってみたら、Yさんがロングでキッチンにいました。
夏休みに入ったら、お店のみんなで海に行こうという話がでているのですが、Yさんが私のために何度も何度も店長を誘ってくれてるのですが、店長があまり乗り気じゃないらしい感じでした。
一緒に行くはずの、Sさんが8月頭だと行けないということをYさんに話したら、店長が「日にちが会えば行く」って言ってたということを知りました。
私はすごく嬉しくて、とってもとっても幸せな気持ちになりました。
今日の営業はすごく低調だったので、私は休憩に入りました。
すると、控室では店長がスケジュールを書いていました。
私はテーブルで勉強を始めました。
途中、スケジュールを見たら、火曜日は店長は公休日のはずなのに店長の名前が入っているのでなぜだろうと思ってよく見ると、
ナイトに次の日の売上金を準備するためだけにくることになっていました。
その日の火曜日は、売上金準備ができないWくんが入っているからでした。
私は店長に「Wくんにやらせればいいじゃないですか」と言ったのですが、店長は「あんまりやらせたくないんだよね…」と言いました。
バカだね、店長。自分が休むためには、やらせなくちゃいけないんだよって思いました。その話の流れから、海の話になりました。
店長「Kくんたちと海行くんでしょ?」
私「行くよ。みんなで。」
店長「あのさー、Yさんに俺のこと誘わないように言ってよ」
私「わかった、言っておく」
少し沈黙…。
私「でも、Yさん、もう誘わないって言ってたよ」
店長「でも、誘われたよ」
私「今日誘ってだめなら、もう誘わないって言ってたよ」
店長「いや、誘われたし」
私「わかった言っておくね」
…泣きたかった。
店長、Yさんの前と私の前で言ってることが違うんだもん。
結局だめなんだね。
もうどうでもいいと思った。イライラした。
だからつい店長に、「ね、店長、爆弾発言してもいい?」って言ってしまった。
「Yさんは私の気持ち知ってるからしつこんだよ」って言っちゃおうかと思った。
でも、後悔する気がして、
「やっぱりやめた。ごめん、気にしないで」って。
ナイトのキッチンのNさんが無断欠勤。
自宅に電話したりしたのですが、連絡がとれないまま。
店長が変わりに営業することになりました。
なんでこないんだろうって話になって、冗談で私が
「店長がいやなんだよ」といったら、店長は
「そうかなー?Nさん俺に惚れてると思ってたんだけど…」っていうから、「そういうこと言ってるとそのうちメイト(バイトの人のこと)に足をすくわれるから」って言ったら、
「嘘だよ」って店長がいうから、「何が?」ってきいたら、
「ほれてるっていうの」というから、
私は「わかってるよ。だって、ほれてるのは私だもんね」と
勢いにまかせて言ってしまいました。
店長の表情は見てないけど、驚いたかな・・・?
月曜日に勢いで送ったメールの返事は返ってこず、そんな気まずい状態で店長に会いました。
お店に行ってみたら、Yさんがロングでキッチンにいました。
夏休みに入ったら、お店のみんなで海に行こうという話がでているのですが、Yさんが私のために何度も何度も店長を誘ってくれてるのですが、店長があまり乗り気じゃないらしい感じでした。
一緒に行くはずの、Sさんが8月頭だと行けないということをYさんに話したら、店長が「日にちが会えば行く」って言ってたということを知りました。
私はすごく嬉しくて、とってもとっても幸せな気持ちになりました。
今日の営業はすごく低調だったので、私は休憩に入りました。
すると、控室では店長がスケジュールを書いていました。
私はテーブルで勉強を始めました。
途中、スケジュールを見たら、火曜日は店長は公休日のはずなのに店長の名前が入っているのでなぜだろうと思ってよく見ると、
ナイトに次の日の売上金を準備するためだけにくることになっていました。
その日の火曜日は、売上金準備ができないWくんが入っているからでした。
私は店長に「Wくんにやらせればいいじゃないですか」と言ったのですが、店長は「あんまりやらせたくないんだよね…」と言いました。
バカだね、店長。自分が休むためには、やらせなくちゃいけないんだよって思いました。その話の流れから、海の話になりました。
店長「Kくんたちと海行くんでしょ?」
私「行くよ。みんなで。」
店長「あのさー、Yさんに俺のこと誘わないように言ってよ」
私「わかった、言っておく」
少し沈黙…。
私「でも、Yさん、もう誘わないって言ってたよ」
店長「でも、誘われたよ」
私「今日誘ってだめなら、もう誘わないって言ってたよ」
店長「いや、誘われたし」
私「わかった言っておくね」
…泣きたかった。
店長、Yさんの前と私の前で言ってることが違うんだもん。
結局だめなんだね。
もうどうでもいいと思った。イライラした。
だからつい店長に、「ね、店長、爆弾発言してもいい?」って言ってしまった。
「Yさんは私の気持ち知ってるからしつこんだよ」って言っちゃおうかと思った。
でも、後悔する気がして、
「やっぱりやめた。ごめん、気にしないで」って。
ナイトのキッチンのNさんが無断欠勤。
自宅に電話したりしたのですが、連絡がとれないまま。
店長が変わりに営業することになりました。
なんでこないんだろうって話になって、冗談で私が
「店長がいやなんだよ」といったら、店長は
「そうかなー?Nさん俺に惚れてると思ってたんだけど…」っていうから、「そういうこと言ってるとそのうちメイト(バイトの人のこと)に足をすくわれるから」って言ったら、
「嘘だよ」って店長がいうから、「何が?」ってきいたら、
「ほれてるっていうの」というから、
私は「わかってるよ。だって、ほれてるのは私だもんね」と
勢いにまかせて言ってしまいました。
店長の表情は見てないけど、驚いたかな・・・?
プリクラ。
2005年7月5日バイトを22:00にあがった後、キッチンのYさんとプリクラを撮ろうという話になり、隣にあるゲームセンターに行きました。
そして、プリクラを2回撮りました。
撮ったプリクラにらくがきをしたのですが、2人で好きな人の名前を書いたりしました。
私はというと、「店長大好き!」と書いちゃいました。
昨日のメールの返信はきません。
そして、プリクラを2回撮りました。
撮ったプリクラにらくがきをしたのですが、2人で好きな人の名前を書いたりしました。
私はというと、「店長大好き!」と書いちゃいました。
昨日のメールの返信はきません。
メール。
2005年7月4日今日はバイトはお休みです。そして、体調が悪くて、学校も休んでしまいました。
でも、夕方ごろには体調も良くなり、暇だった私は店長にメールを送りました。
来週の13・14・15日は学校の授業で、災害救護合宿というものに行かなくてはならないので、バイトのお休みを出していました。
でも、15日は、18:00には学校に帰ってこられるということが分かったので、ナイトだけでも働こうと思っていた私は、そのことを店長に話そうと思いメールを送りました。
スケジュール訂正のメール送ったついでに、バイトも課題もないと暇ですという何気ないことを言って、ついでに、冗談ぽく、「店長かまってください。なんちゃって」と送ってしまいました。
でも、返信はナシ。なんだかヘコみます。そしてなにより、明日の火曜日は店長がお休みで、水曜日は私がお休みなので、
木曜日顔をあわせるのが気まずいです。
でも、夕方ごろには体調も良くなり、暇だった私は店長にメールを送りました。
来週の13・14・15日は学校の授業で、災害救護合宿というものに行かなくてはならないので、バイトのお休みを出していました。
でも、15日は、18:00には学校に帰ってこられるということが分かったので、ナイトだけでも働こうと思っていた私は、そのことを店長に話そうと思いメールを送りました。
スケジュール訂正のメール送ったついでに、バイトも課題もないと暇ですという何気ないことを言って、ついでに、冗談ぽく、「店長かまってください。なんちゃって」と送ってしまいました。
でも、返信はナシ。なんだかヘコみます。そしてなにより、明日の火曜日は店長がお休みで、水曜日は私がお休みなので、
木曜日顔をあわせるのが気まずいです。
棚卸し。
2005年6月30日今日はバイト先の棚卸しの日です。
営業はディナーもナイトも混んで、1日トータルで客数が400名をこえました。すごい。平日でこんなに混むっていうのはあまりないので、大変でした。
棚卸しをしなくちゃいけないのに、店長はなかなか営業から離れることができずにいました。
店長はすごく疲れてるみたいで、いつなら言わないのに、腰が痛いとか、疲れてるっていう言葉が聞かれました。すごく心配です。
今日の私は、バイトが18:30からだったのですが、学校の課題を終わらせることができなそうだったので、今日のナイトだったWくんに、もしかしたらシフトを交換してもらうことになるこもと伝えてありました。
でも、私はどうしてもディナーで出勤したかったんです。
なぜなら、棚卸しだから、店長の手伝いをしてあげたかったから…。
頑張った甲斐あり、課題を終了させディナーに出勤することができた私は、22:00にあがったあと、棚卸しの手伝いを始めました。
いつもならある一定の書類まで書き上げると、「もういいよ。ありがとう。あとはやるから。」と言われるのに、今日はたくさん手伝わされました。これやってと指示を出されました。
きっと疲れてるんだな…と私は思いました。それと同時に頼られることがうれしいとも思いました。
そして、少しでも私といたいからだって思ってくれていたらいいのに…と思いました。
1:00ぐらいまでには帰ろうと思っていたのに、結局、帰れたのは2:30ごろ。
家に帰る途中、コンビニによっていきました。
そこで、店長にメールを送りました。
ゆっくり休んで、腰と体に気をつけてくださいって送りました。
返事はずーっと帰ってこなくて、返信がきたのは朝方4:00頃。
私はとっくに寝ていたのですが、すぐに起きて返信しました。
そうしたら、また店長からも返信が。
たいしたやりとりではなかったけど、返事が返ってきたことが何より幸せでした。
店長大好きです。どうしてこんなに好きなのか自分でもわからないけど、大好きです。
営業はディナーもナイトも混んで、1日トータルで客数が400名をこえました。すごい。平日でこんなに混むっていうのはあまりないので、大変でした。
棚卸しをしなくちゃいけないのに、店長はなかなか営業から離れることができずにいました。
店長はすごく疲れてるみたいで、いつなら言わないのに、腰が痛いとか、疲れてるっていう言葉が聞かれました。すごく心配です。
今日の私は、バイトが18:30からだったのですが、学校の課題を終わらせることができなそうだったので、今日のナイトだったWくんに、もしかしたらシフトを交換してもらうことになるこもと伝えてありました。
でも、私はどうしてもディナーで出勤したかったんです。
なぜなら、棚卸しだから、店長の手伝いをしてあげたかったから…。
頑張った甲斐あり、課題を終了させディナーに出勤することができた私は、22:00にあがったあと、棚卸しの手伝いを始めました。
いつもならある一定の書類まで書き上げると、「もういいよ。ありがとう。あとはやるから。」と言われるのに、今日はたくさん手伝わされました。これやってと指示を出されました。
きっと疲れてるんだな…と私は思いました。それと同時に頼られることがうれしいとも思いました。
そして、少しでも私といたいからだって思ってくれていたらいいのに…と思いました。
1:00ぐらいまでには帰ろうと思っていたのに、結局、帰れたのは2:30ごろ。
家に帰る途中、コンビニによっていきました。
そこで、店長にメールを送りました。
ゆっくり休んで、腰と体に気をつけてくださいって送りました。
返事はずーっと帰ってこなくて、返信がきたのは朝方4:00頃。
私はとっくに寝ていたのですが、すぐに起きて返信しました。
そうしたら、また店長からも返信が。
たいしたやりとりではなかったけど、返事が返ってきたことが何より幸せでした。
店長大好きです。どうしてこんなに好きなのか自分でもわからないけど、大好きです。
遅刻のおかげ。
2005年6月29日バイト先のWくんはフロアーのバイトで唯一の男の子。
男の子って言ってももう23歳ですが。
そして彼は、遅刻魔でもあります。最近は遅刻しなくなっていたのですが、この日も遅刻。
私はバイトはお休みだったのですが、Yさんからメールがあり、
Wくんが17:30入りなのに店に来ていないということを知りました。携帯にも自宅にも電話をかけたけど、連絡がとれないとのこと。そのメールが入ったのが18:00頃。
私は店の近くにあるショッピングモールに買い物にきていたので、Yさんに「極限、私が出ようか?」と返信しました。
すると、Yさんから「店長、桜さんには頼らないと思いますよ。Sさんにも桜さんに負担かけちゃだめって言ってたらしいし…」ときました。
店長がそんな風に言ってたなんて驚きです。
でも、結局、そのとき働いていたSさんから電話がきて、
「18:15まで待ってWくんがこなかったら出てください」ってことに。
私は軽く了解して、電話を切りました。
すると、5分も経たないうちに、今度はYさんから電話が。
「店長がカモーンって言ってます。」だって。
Wくんがきていないというメールをもらう前に、マックを食べた私は、そのときに服を汚してしまっていました。
私は急いで、洋服を買いに行き、着替えて店に向かいました。
なぜなら、店長に会うのにそんな格好でいけないから。
Wくんがこないせいで、Sさんは休憩に入れずにいたので、
私が出勤してから休憩に入りました。
その間、私は店長と2人で営業しました。
店長は少しやりずらそうにしているように見えました。
でも、私は店長と2人で営業できて少しうれしい気分。
結局、この日のディナーの営業は140名以上入って、忙しかったです。
そして、こなかったWくんは何事もなかったかのように、21:00頃に出勤してきました。
なんと、てっきり22:00からの出勤だと思っていたのだそう。
まったく、最低だと思いましたが、その勘違いのおかげで私は店長に会えたので良しとしました。
22:00にあがった後、Sさんと控え室で話していたら、店長がやってきました。
そして、「ありがとう」とお礼を言ってくれました。
素直じゃない私は「そんなこと思ってないくせにー」と言ってしまいました。
すると店長は「思ってるよ」と。
私は「えー、どうせ店長は桜さんならそういっとけばやってくれる単純だからって思ってるんでしょ!」って言ったら、「そんなこと思ってないよ。前に2人で話したでしょ?!」と。
前に話したっていうのは、告白したときのことで、
告白したときに店長は、私には本当に助けられてるっていう感謝の言葉とかをくれたんです。
前に2人で話したっていうのが、そのときのことだっていうのはすぐにわかったのですが、私は知らないふりをして、「いつ?!」と聞き返してしまいました。
すると店長は「2人でこの間話したでしょ?」と。
だから私は、「だって店長なにも変わらないんだもん」言ってやりました。
「人間そんなに簡単に変われないよ。」という店長に、ごもっともと思いました。
私は突発的に、店長に「かわいい?」ってきいてみました。
なぜなら、今日は買ったばかりの服で、店長にかわいいって言って欲しかったから。でも、店長はそういうことを言わないだろうなって私は思っていました。
でも、「うん、かわいい。」って店長は私をちゃんと見て言ってくれたんです。
私は驚きと恥ずかしさでつい、「えー思ってないくせにー」と言ってしまいました。素直じゃない。
でも、本当に本当にうれしかったんです。
男の子って言ってももう23歳ですが。
そして彼は、遅刻魔でもあります。最近は遅刻しなくなっていたのですが、この日も遅刻。
私はバイトはお休みだったのですが、Yさんからメールがあり、
Wくんが17:30入りなのに店に来ていないということを知りました。携帯にも自宅にも電話をかけたけど、連絡がとれないとのこと。そのメールが入ったのが18:00頃。
私は店の近くにあるショッピングモールに買い物にきていたので、Yさんに「極限、私が出ようか?」と返信しました。
すると、Yさんから「店長、桜さんには頼らないと思いますよ。Sさんにも桜さんに負担かけちゃだめって言ってたらしいし…」ときました。
店長がそんな風に言ってたなんて驚きです。
でも、結局、そのとき働いていたSさんから電話がきて、
「18:15まで待ってWくんがこなかったら出てください」ってことに。
私は軽く了解して、電話を切りました。
すると、5分も経たないうちに、今度はYさんから電話が。
「店長がカモーンって言ってます。」だって。
Wくんがきていないというメールをもらう前に、マックを食べた私は、そのときに服を汚してしまっていました。
私は急いで、洋服を買いに行き、着替えて店に向かいました。
なぜなら、店長に会うのにそんな格好でいけないから。
Wくんがこないせいで、Sさんは休憩に入れずにいたので、
私が出勤してから休憩に入りました。
その間、私は店長と2人で営業しました。
店長は少しやりずらそうにしているように見えました。
でも、私は店長と2人で営業できて少しうれしい気分。
結局、この日のディナーの営業は140名以上入って、忙しかったです。
そして、こなかったWくんは何事もなかったかのように、21:00頃に出勤してきました。
なんと、てっきり22:00からの出勤だと思っていたのだそう。
まったく、最低だと思いましたが、その勘違いのおかげで私は店長に会えたので良しとしました。
22:00にあがった後、Sさんと控え室で話していたら、店長がやってきました。
そして、「ありがとう」とお礼を言ってくれました。
素直じゃない私は「そんなこと思ってないくせにー」と言ってしまいました。
すると店長は「思ってるよ」と。
私は「えー、どうせ店長は桜さんならそういっとけばやってくれる単純だからって思ってるんでしょ!」って言ったら、「そんなこと思ってないよ。前に2人で話したでしょ?!」と。
前に話したっていうのは、告白したときのことで、
告白したときに店長は、私には本当に助けられてるっていう感謝の言葉とかをくれたんです。
前に2人で話したっていうのが、そのときのことだっていうのはすぐにわかったのですが、私は知らないふりをして、「いつ?!」と聞き返してしまいました。
すると店長は「2人でこの間話したでしょ?」と。
だから私は、「だって店長なにも変わらないんだもん」言ってやりました。
「人間そんなに簡単に変われないよ。」という店長に、ごもっともと思いました。
私は突発的に、店長に「かわいい?」ってきいてみました。
なぜなら、今日は買ったばかりの服で、店長にかわいいって言って欲しかったから。でも、店長はそういうことを言わないだろうなって私は思っていました。
でも、「うん、かわいい。」って店長は私をちゃんと見て言ってくれたんです。
私は驚きと恥ずかしさでつい、「えー思ってないくせにー」と言ってしまいました。素直じゃない。
でも、本当に本当にうれしかったんです。
呪いの日記になってます。
2005年6月28日明日は疾病論のテスト。
家に帰って勉強すると寝てしまうので、店の客席で勉強しました。
店長は21:00あがりだったのに帰らずに、控え室のテーブルでスケジュールを書いていました。二人きりになりたくて、勉強は1:00で切り上げて、店長のいる控え室にいきました。
あまり会話はなかったけど、二人きりでいられて幸せだった。
奥さんは今ぎっくり腰で実家に帰ってるんだってことをあとから他の従業員から聞いて知りました。
別れればいいのに。だめになっちゃえばいいのにって思ってしまう。
家に帰って勉強すると寝てしまうので、店の客席で勉強しました。
店長は21:00あがりだったのに帰らずに、控え室のテーブルでスケジュールを書いていました。二人きりになりたくて、勉強は1:00で切り上げて、店長のいる控え室にいきました。
あまり会話はなかったけど、二人きりでいられて幸せだった。
奥さんは今ぎっくり腰で実家に帰ってるんだってことをあとから他の従業員から聞いて知りました。
別れればいいのに。だめになっちゃえばいいのにって思ってしまう。
そんな話。
2005年6月27日今日はバイト先の私が店長を好きだと知るたった2人の子、SさんとYさんと遊びました。
キッチンのバイトの男の子で、Sくんという人がいるのですが、
SくんとYさんは仲が良く、いろんな話を聞きます。
そのSくんはうちの店のキッチンのリーダーなので、結構いろいろなことを知っています。
そのSくんからYさんが聞いたらしいのですが、
「店長と奥さんうまくいってないんだって」って。
Sくんが店長本人から聞いた話らしいです。
その現場にいたわけではないのでなんともいえないのですが、
じゃあ離婚すればいいのにって思う。ホントに。
キッチンのバイトの男の子で、Sくんという人がいるのですが、
SくんとYさんは仲が良く、いろんな話を聞きます。
そのSくんはうちの店のキッチンのリーダーなので、結構いろいろなことを知っています。
そのSくんからYさんが聞いたらしいのですが、
「店長と奥さんうまくいってないんだって」って。
Sくんが店長本人から聞いた話らしいです。
その現場にいたわけではないのでなんともいえないのですが、
じゃあ離婚すればいいのにって思う。ホントに。
さくらんぼ狩り。
2005年6月26日今日はバイトはお休み。
青森に住んでいる友達と山形で待ち合わせして、さくらんぼ狩りに行きました。
私は基本的に車でゆっくり一般道を走ってでかけるのが大好き。
しかも、運転するのは絶対に夜がいい。
ということで、今回の山形も深夜の2:30頃に出かけました。
途中眠くなって、仮眠をとりながらの運転だったので、
目的の寒河江市についたときには、AM9:30をまわっていました。
着いて早々、すぐにさくらんぼ狩りをしました。
佐藤錦おいしかったです!
でも、やっぱり混んでますね〜。
日曜日だから当たり前と言ったら当たり前のなのですが、
道の駅チェリーランドの前の道は大渋滞していました。
お昼は何を食べるかということになって、近くにモスバーガーがあったので、そこでお昼にすることにしました。
せっかく山形にきたのだから、もっとここならではのものを食べればよかったのですが、私も友達もなにも調べずに今回はきたので、探すのも面倒だしということで、ファーストフードになりました。
お昼をしているときに、店長にメールを入れました。
きっと今頃はちょうど忙しい頃だから、返事が返ってくることはないということはわかっていたけれど、なんとなく勢いでメールしました。
「店長って、さくらんぼ食べられる人ですが?」
もちろん返事は返ってきません。
お昼を食べた後、すこし寒河江周辺を散策しました。
友達はPM4:00の電車に乗らなくてはいけなかったので、
そんなにたいしたものは見れませんでしたが、楽しかったです。
友達を駅まで送り、私は家に帰ることにしました。
17:44 店長からメールがきました。
「食べれる人ですよ 楽しんでる?」
その日働いていたSさん(私が店長を好きだと知ってる子)から、営業が忙しくて店長が休憩に入れていないことを教えられていたので、返事はこないと思っていました。
だから、とてもうれしくて、運転しながら1人でにやけてしまいました。
青森に住んでいる友達と山形で待ち合わせして、さくらんぼ狩りに行きました。
私は基本的に車でゆっくり一般道を走ってでかけるのが大好き。
しかも、運転するのは絶対に夜がいい。
ということで、今回の山形も深夜の2:30頃に出かけました。
途中眠くなって、仮眠をとりながらの運転だったので、
目的の寒河江市についたときには、AM9:30をまわっていました。
着いて早々、すぐにさくらんぼ狩りをしました。
佐藤錦おいしかったです!
でも、やっぱり混んでますね〜。
日曜日だから当たり前と言ったら当たり前のなのですが、
道の駅チェリーランドの前の道は大渋滞していました。
お昼は何を食べるかということになって、近くにモスバーガーがあったので、そこでお昼にすることにしました。
せっかく山形にきたのだから、もっとここならではのものを食べればよかったのですが、私も友達もなにも調べずに今回はきたので、探すのも面倒だしということで、ファーストフードになりました。
お昼をしているときに、店長にメールを入れました。
きっと今頃はちょうど忙しい頃だから、返事が返ってくることはないということはわかっていたけれど、なんとなく勢いでメールしました。
「店長って、さくらんぼ食べられる人ですが?」
もちろん返事は返ってきません。
お昼を食べた後、すこし寒河江周辺を散策しました。
友達はPM4:00の電車に乗らなくてはいけなかったので、
そんなにたいしたものは見れませんでしたが、楽しかったです。
友達を駅まで送り、私は家に帰ることにしました。
17:44 店長からメールがきました。
「食べれる人ですよ 楽しんでる?」
その日働いていたSさん(私が店長を好きだと知ってる子)から、営業が忙しくて店長が休憩に入れていないことを教えられていたので、返事はこないと思っていました。
だから、とてもうれしくて、運転しながら1人でにやけてしまいました。
仕事は別。
2005年6月25日今日は最悪だった。
ランチのWくんが1時間半も遅刻してきて、
Wくんのかわりに私が30分仕事に入る羽目に。
基本的に土日の営業は、フロアーは4人でやる。
今日は私が3人目に営業に入る人だった。
Wくんは2人目。ってことは、3人でやるべきところを2人でやらなくてはいけないっていう状況に陥ってしまっているということ。
一人目の朝の立ち上げをやった人が平日の主婦の人で、正直言って使えない。
その人と2人で営業。
暇なら全然いいんだけど、激混みしてしまったんです。
もう、1人でかなり頑張ってしまいました。
自分の担当のところだけじゃなく、むしろ全部やってました。
終わったあと、キッチンのSくんがあれは桜さんじゃなかったらできなかったと言ってくれたので、それが唯一の救いでした。
しかも、その営業中に、洗浄機(食器を洗う機械)が壊れ、
「ドリンクグラスあげてください」って言ったら、店長に「無理」って言われ、私は「はぁっ?!」って思って、
「なんで?」と聞き返しました。
店長は、洗浄機が壊れてるからと言いましたが、私はさらになんなのこいつ?!って思い、「洗浄機壊れてたらグラスあげないの?!それは理由になるの?」ってキレてしまいました。
好きな人だけど、そういうのはおかしい。
洗浄機が壊れてるとか、手洗いできるだけの余分な人員がいないとか、そういうことがお客様が必要だと思ってるものをあげない理由になるのか?と思い、強く言ってしまいました。
店長は口をつぐんでしまい…。
自分は間違ったことは言ってないと思っています。
でも、好きな人を怒ってしまったことは、ヘコみました。
嫌われちゃうかも…とか余計なことを考えてしまったりして。
でも、仕事は別なんです。
ランチのWくんが1時間半も遅刻してきて、
Wくんのかわりに私が30分仕事に入る羽目に。
基本的に土日の営業は、フロアーは4人でやる。
今日は私が3人目に営業に入る人だった。
Wくんは2人目。ってことは、3人でやるべきところを2人でやらなくてはいけないっていう状況に陥ってしまっているということ。
一人目の朝の立ち上げをやった人が平日の主婦の人で、正直言って使えない。
その人と2人で営業。
暇なら全然いいんだけど、激混みしてしまったんです。
もう、1人でかなり頑張ってしまいました。
自分の担当のところだけじゃなく、むしろ全部やってました。
終わったあと、キッチンのSくんがあれは桜さんじゃなかったらできなかったと言ってくれたので、それが唯一の救いでした。
しかも、その営業中に、洗浄機(食器を洗う機械)が壊れ、
「ドリンクグラスあげてください」って言ったら、店長に「無理」って言われ、私は「はぁっ?!」って思って、
「なんで?」と聞き返しました。
店長は、洗浄機が壊れてるからと言いましたが、私はさらになんなのこいつ?!って思い、「洗浄機壊れてたらグラスあげないの?!それは理由になるの?」ってキレてしまいました。
好きな人だけど、そういうのはおかしい。
洗浄機が壊れてるとか、手洗いできるだけの余分な人員がいないとか、そういうことがお客様が必要だと思ってるものをあげない理由になるのか?と思い、強く言ってしまいました。
店長は口をつぐんでしまい…。
自分は間違ったことは言ってないと思っています。
でも、好きな人を怒ってしまったことは、ヘコみました。
嫌われちゃうかも…とか余計なことを考えてしまったりして。
でも、仕事は別なんです。
チャンスを望む。
2005年6月23日 今日のバイトはナイトでした。
忙しくて、ずっと入店が続いた。
そんな状況だったので、店長が手伝ってくれました。
微妙に嬉しくない…。なんだか悔しい。
これぐらいの営業ができない自分が。
閉店後、外にあるガスの元栓を締めなくてはいけないのですが、
これがまた電気もつかないようが暗い所にあって、すごく怖いんです。しかも、フェンスの中にあるんですけど、
そのフェンスの入口は南京錠がつけてあって、それをあけないと中に入れないんです。
しかも、その南京錠が固くて開かないんです。
鍵開かないし、暗くて怖いし…。
そのせいで、先週は5分くらいやっても開かなかったから、
怖くて、元栓を締めずに帰ってしまった私。
今週はそういうわけにはいかないと思い、
誰かについてきてもらうことにしました。
私は、誰でもいいから元栓締めるの付き合ってと言いました。
誰でもっていうのは嘘で、本当は店長についてきてほしかったのですが…。
でも、結局、ナイトのSくんがついてきてくれました。
ちっ!って思いました。
明日は、店長がきてくれないかなって思いました。
忙しくて、ずっと入店が続いた。
そんな状況だったので、店長が手伝ってくれました。
微妙に嬉しくない…。なんだか悔しい。
これぐらいの営業ができない自分が。
閉店後、外にあるガスの元栓を締めなくてはいけないのですが、
これがまた電気もつかないようが暗い所にあって、すごく怖いんです。しかも、フェンスの中にあるんですけど、
そのフェンスの入口は南京錠がつけてあって、それをあけないと中に入れないんです。
しかも、その南京錠が固くて開かないんです。
鍵開かないし、暗くて怖いし…。
そのせいで、先週は5分くらいやっても開かなかったから、
怖くて、元栓を締めずに帰ってしまった私。
今週はそういうわけにはいかないと思い、
誰かについてきてもらうことにしました。
私は、誰でもいいから元栓締めるの付き合ってと言いました。
誰でもっていうのは嘘で、本当は店長についてきてほしかったのですが…。
でも、結局、ナイトのSくんがついてきてくれました。
ちっ!って思いました。
明日は、店長がきてくれないかなって思いました。
木曜日から新メニュー。
店長のために、新メニューの準備をして、いろんなことをやってあげようって思って。
でも、私は一体なにをしてるんだろうって思う。
無償の愛なんて絶対にありえない。
私はいつだって見返りを期待しているし、期待してしまう。
でも、なにも返ってくることはない。
店長のために、新メニューの準備をして、いろんなことをやってあげようって思って。
でも、私は一体なにをしてるんだろうって思う。
無償の愛なんて絶対にありえない。
私はいつだって見返りを期待しているし、期待してしまう。
でも、なにも返ってくることはない。
あ〜うちにケータイを忘れてきちゃった。
店長からメールがくることなんてまずありえない。
けど、もしかしたら…って少し期待しちゃう。
店長に会えない今日からの3日間はとってもユウウツ。
私が店長のためにできることって何?
店長からメールがくることなんてまずありえない。
けど、もしかしたら…って少し期待しちゃう。
店長に会えない今日からの3日間はとってもユウウツ。
私が店長のためにできることって何?
今日は、なんだか元気。朝から気分がいい。
どうしてなのかはわからないけど。
バイトの休憩中、いっしょに休憩だったキッチンのSくんとフロアーのSさんと私で、うちのバイト先のケータイサイトのオセロゲームをやりました。
すごく難しいらしく、なかなか勝てないって2人が言ってて、私もやってみたら、1回目勝利。
それに店長が参戦して、店長も勝利。
営業中は私が食器を割って、それに店長が突っ込みをいれてみんなで大爆笑。
そんな店長を含めたみんなとのやりとりがとっても楽しかった。
ディナーの営業中、店長が洗い場の片づけをしていて、
私は洗い場の前のフロアーの作業台で仕事をしていた。
私の背中を店長が見ているって感じになる。
ふと振り向いたら、一瞬店長と少しだけ目があって、
店長がすぐにそらしたように感じた。
…もしかして、私のことを見ていた?
そう思ったのは私の気のせい?
どうしてなのかはわからないけど。
バイトの休憩中、いっしょに休憩だったキッチンのSくんとフロアーのSさんと私で、うちのバイト先のケータイサイトのオセロゲームをやりました。
すごく難しいらしく、なかなか勝てないって2人が言ってて、私もやってみたら、1回目勝利。
それに店長が参戦して、店長も勝利。
営業中は私が食器を割って、それに店長が突っ込みをいれてみんなで大爆笑。
そんな店長を含めたみんなとのやりとりがとっても楽しかった。
ディナーの営業中、店長が洗い場の片づけをしていて、
私は洗い場の前のフロアーの作業台で仕事をしていた。
私の背中を店長が見ているって感じになる。
ふと振り向いたら、一瞬店長と少しだけ目があって、
店長がすぐにそらしたように感じた。
…もしかして、私のことを見ていた?
そう思ったのは私の気のせい?
土曜日なのに、店長と休憩がいっしょだったおかげで、
控え室で2人きりになれる時間が30分ぐらいありました。
でも店長は、店長デスクでお昼寝。
せっかく2人きりになれたのに、寝ちゃうなんて。
お話してくれてもよくない?
…デリカシーのないヤツ。
控え室で2人きりになれる時間が30分ぐらいありました。
でも店長は、店長デスクでお昼寝。
せっかく2人きりになれたのに、寝ちゃうなんて。
お話してくれてもよくない?
…デリカシーのないヤツ。