結果。

2006年3月17日
今日は終業式でした。
大掃除やHRの後、すぐに解散となりました。
ですが、その後、1,2クールに行った実習の脳外と母性の実習の正式な評価が返ってきたりしました。

結果は、脳外が75点。
母性が79点となりました。

あまり良い点数ではありません。

この2つの実習では、体調を崩したり、結核疑いと診断されて実習が停止になったりなどして、記録が遅れたりしていました。
そして、何より、自分にやる気がありませんでした。
記録が遅れてもいいやみたいなところがありました。
だから、評価が悪くても仕方ないし、当たり前だと思っていました。
すべては自分の問題です。

なので、昨日まで行っていた精神看護学実習は、その2つの実習を踏まえて真面目にやりました。

私が真面目にやって場合、一体どんな点数になるのかを実験してみました。

仮評価ですが、今日、その精神看護学実習の結果が出ました。
なんと、90点台の点数になるだろうということでした。

自分でもびっくりの点数でした。

先生からは、今までの実習の評価表と見比べて、どれだけやる気がなかったのかを指摘されました。

今回の経験から、やればできるということがわかったので、これからはもっともっと頑張っていこうと思います。

コメント

桜

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索