終わった・・・・・・わぁ〜い!!
2004年1月22日今日は、第2志望の2次試験でした。
第2志望の学校は、妹が通院している大学病院の附属看護学校なんです。
妹は、1ヶ月に1〜2回のペースで定期的に通院しなくてはならないのですが、たまたま、今日がその日でした。
妹の診察予約がAM11:00で、私の2次試験がAM12:15から。
丁度いいので、一緒に行きました。
第2志望の学校の一般入試合格者は、165名。
この学校は、募集定員が100名(推薦、社会人入試込みで)と、結構多い。
合格できる確率は高いと見てるのですが、どうなんでしょう・・・???
2次試験の面接は、面接官3人に対して、受験者1名。結構、ツライ・・・。
でも、優しい先生たちで、終始和やかでしたし、私が緊張のために溜め息をついたら、みなさん笑ってしまって、その笑いに緊張がほぐれて、言いたいことを伝えることが出来たと思います。
今日から1週間後の29、30日に、合格発表です。それまで、また気をもむようですが、なんだか頑張ったなぁという達成感が強いので、やれるだけのことをやった今は、どんな結果になったとしても、後悔はないと思います。
でも、合格したいけどね(笑)
とにかく、私の受験はとっても有意義なものでした。
明日から、また仕事に頑張りたいと思います!
第2志望の学校は、妹が通院している大学病院の附属看護学校なんです。
妹は、1ヶ月に1〜2回のペースで定期的に通院しなくてはならないのですが、たまたま、今日がその日でした。
妹の診察予約がAM11:00で、私の2次試験がAM12:15から。
丁度いいので、一緒に行きました。
第2志望の学校の一般入試合格者は、165名。
この学校は、募集定員が100名(推薦、社会人入試込みで)と、結構多い。
合格できる確率は高いと見てるのですが、どうなんでしょう・・・???
2次試験の面接は、面接官3人に対して、受験者1名。結構、ツライ・・・。
でも、優しい先生たちで、終始和やかでしたし、私が緊張のために溜め息をついたら、みなさん笑ってしまって、その笑いに緊張がほぐれて、言いたいことを伝えることが出来たと思います。
今日から1週間後の29、30日に、合格発表です。それまで、また気をもむようですが、なんだか頑張ったなぁという達成感が強いので、やれるだけのことをやった今は、どんな結果になったとしても、後悔はないと思います。
でも、合格したいけどね(笑)
とにかく、私の受験はとっても有意義なものでした。
明日から、また仕事に頑張りたいと思います!
コメント