3連休だというのに・・・。
2003年11月6日基本的には、仕事の休みは週1。
でも、休みの希望を出せば、
平日だったら好きなときに休める。
・・・のですが、元々働くのがというか、
動いてるのが好きな私は、公休以外の日に仕事を休むということはほとんどしません。
最近で公休以外の日に休んだのは、
確か、6月だったね。
ってことは、昨日からの3連休は、
約5ヶ月ぶりってことかぁ・・・。
まぁ、3連休って言っても、
今日は、妹を病院に連れて行き、
明日は、ヘルパーの施設実習があるから、
まともに休めたのは昨日ぐらいなんだけど。
受験シーズン到来。
私も一応、受験生。
でも、結構ユウウツ・・・。
看護師になろう!って決めてから、
いろんな事を考えたし、いろんな事を調べた。
24歳で社会人ともなると、最低限必要なお金ってある。
車のローンや維持費、生活費、携帯代、
高校時代の奨学金の返済・・・。
だから、お金を稼ぐためには働かなくちゃいけない。
それだけのお金を稼ぐのには、
1日のほとんどの時間が仕事に取られちゃう。
そうすると、どうしても勉強に使える時間が少なくなってしまう。
まぁ、それは自分の努力次第だから、
どうにでもなるんだけど、
金銭面はいくら努力してもどうにもならない。
特に、学費。
私の家は、母子家庭の上に、
妹が指定疾患に認定されている病気にかかってるから、はっきりいってお金がかかる。
親には頼れない。
(つーか、親のスネかじってみてーよ!!)
だから、自分のことは自分でやらないと何もできない。
学校行くなら、学費も稼がなくちゃいけない。
それは、奨学金とか受けようかと思ってるんだけど。
っていうか、自分でどうにかしようと努力してるのに、
なんで反対されなくちゃいけないんでしょう?!
高校の学費だって、奨学金で払って、
それを自分で返還して、
車だって自分で買って、家に生活費入れて、
私がんばってやってるじゃん!!
お金の面で迷惑かけたことないじゃん!!
つーか、むしろ、私の稼いだバイト代とか、
勝手に口座から下ろしたりした母親になんで私のやりたことまで邪魔されなくちゃいけないわけ?!
看護師になるには、いろんな方法がある。
4年制大学、短大、専門学校、准看護学校から進学コース・・・。
専門学校で3年でなれるのがいちばんいいし、
自分もそれを望んでるけど、
ひとつの道として、准看を考えるのも悪いことじゃないじゃん!
なのに、准看なんか、いいとこ就職できないとか言うし!
つーか、何もしてくれない奴が口出すなっつーの!!
なーんて、思ってしまう今日この頃。
正直、こういうの誰にも相談せずに一人で勉強してると、自信もなくなるし、
精神的にもやられるんですよね・・・。
それでも、今年だめなら来年、来年だめなら再来年・・・、とがんばるつもりだけど。
でも、休みの希望を出せば、
平日だったら好きなときに休める。
・・・のですが、元々働くのがというか、
動いてるのが好きな私は、公休以外の日に仕事を休むということはほとんどしません。
最近で公休以外の日に休んだのは、
確か、6月だったね。
ってことは、昨日からの3連休は、
約5ヶ月ぶりってことかぁ・・・。
まぁ、3連休って言っても、
今日は、妹を病院に連れて行き、
明日は、ヘルパーの施設実習があるから、
まともに休めたのは昨日ぐらいなんだけど。
受験シーズン到来。
私も一応、受験生。
でも、結構ユウウツ・・・。
看護師になろう!って決めてから、
いろんな事を考えたし、いろんな事を調べた。
24歳で社会人ともなると、最低限必要なお金ってある。
車のローンや維持費、生活費、携帯代、
高校時代の奨学金の返済・・・。
だから、お金を稼ぐためには働かなくちゃいけない。
それだけのお金を稼ぐのには、
1日のほとんどの時間が仕事に取られちゃう。
そうすると、どうしても勉強に使える時間が少なくなってしまう。
まぁ、それは自分の努力次第だから、
どうにでもなるんだけど、
金銭面はいくら努力してもどうにもならない。
特に、学費。
私の家は、母子家庭の上に、
妹が指定疾患に認定されている病気にかかってるから、はっきりいってお金がかかる。
親には頼れない。
(つーか、親のスネかじってみてーよ!!)
だから、自分のことは自分でやらないと何もできない。
学校行くなら、学費も稼がなくちゃいけない。
それは、奨学金とか受けようかと思ってるんだけど。
っていうか、自分でどうにかしようと努力してるのに、
なんで反対されなくちゃいけないんでしょう?!
高校の学費だって、奨学金で払って、
それを自分で返還して、
車だって自分で買って、家に生活費入れて、
私がんばってやってるじゃん!!
お金の面で迷惑かけたことないじゃん!!
つーか、むしろ、私の稼いだバイト代とか、
勝手に口座から下ろしたりした母親になんで私のやりたことまで邪魔されなくちゃいけないわけ?!
看護師になるには、いろんな方法がある。
4年制大学、短大、専門学校、准看護学校から進学コース・・・。
専門学校で3年でなれるのがいちばんいいし、
自分もそれを望んでるけど、
ひとつの道として、准看を考えるのも悪いことじゃないじゃん!
なのに、准看なんか、いいとこ就職できないとか言うし!
つーか、何もしてくれない奴が口出すなっつーの!!
なーんて、思ってしまう今日この頃。
正直、こういうの誰にも相談せずに一人で勉強してると、自信もなくなるし、
精神的にもやられるんですよね・・・。
それでも、今年だめなら来年、来年だめなら再来年・・・、とがんばるつもりだけど。
コメント